六甲山(2回目)


山行日 平成22年12月11日 標高931m 歩行時間 5時間30分
行程(約11.7km)
阪急芦屋川→滝の茶屋→高座ノ滝→ロックガーデン→風吹岩→六甲山山頂→魚屋道→有馬温泉<経路図>
参加者
K西部長、どひやん、つじやん、たかやん、I津部員(5人)
今月の幹事:K西部長

頂上では寒さに震えていました

今回は約1年ぶり、2回目の六甲山登山に行くことに なりました。

朝9時に阪急芦屋川駅に集合です。今回は私K西部長 が幹事で気合が入っていたこともあり、遅刻者は無く全員 定刻に集まりました。


今回は体調不良等で参加者は5名のみです。

少ない人数ですが、昨年の登山部結成時のことが思い 出されます。

また、たかやんは二日酔いながら、約半年ぶりの参加 です。


ふと、どひやんを見ると、いつもよりリュックがでか い!。聞いてみると、なんと通販で新しく買ったのだと 言う。しかも45リッター!かなりの量の荷物を詰め込め そうです。


駅前のコンビニで食料を買い込み、いざ出発します。

昨年と同じく、芦屋の高級住宅街を抜けて登山口へ 向かいます。約20分で滝の茶屋に到着しました。


昨年は朝から雨が降っていて、あまり登山者はいません でしたが、今回は結構な人数の登山者がいるようです。


高座の滝を通り、山頂を目指します。

途中、鉄塔下などで休憩をとりつつ、六甲山名物の ロックガーデンを登って行きます。


ここまで登ってくると、かなり景色も良くなり気分 もいいです。


風吹岩へ向かっている途中に、のら猫を見かけました。 そういえば、昨年も同じ場所にいたような・・。


登山客にエサをもらってばかりいるのか、のら猫の 割りにかなり丸々と太っています。


自分でエサを探す必要もないので、こんな風に なってしまったのでしょうか・・。


また、しばらく登り続け、風吹岩にたどりつこうと したその時、突然我々の目の前にイノシシが現れました!


大きさはそれほどでもないです。しかし、人を怖がって いないのか我々の方にゆっくりと歩いてきます。牙は生えて いないようです。


そのまま我々のすぐ横を通り過ぎ、山の中に消えて 行きました。


巨漢のどひやんなら捕まえることも出来るかもしれ ないと思ったのですが、彼は身構えてはいたものの捕 らえようとはしなかった。


風吹岩に到着して、記念写真を撮った後に山頂に 向けて出発しました。途中、雨が降ってきたので、 何度か休憩をとりながら進みます。


昨年はどうだっかかよく覚えていませんが、今回の 登山道は、落ち葉がかなり積もっているからなのか、 足元が柔らかくとても歩きやすいです。


みんな順調に山頂を目指していましたが、つじやん の体調が悪いらしく、少し辛そうです。


こまめに休憩をとりながら、なんとか一軒茶屋に たどりつきました。


昨年は、ここで皆冷たいサイダーを買ったのですが さすがに今回は寒さのため、温かい飲み物を買っている 部員の方が多かったです。


雨も強くなってきましたので、しばらく一軒茶屋で 雨宿りしていましたが、雨が止む気配もないので山頂 へ向かいます。


山頂には雨をしのげる場所がないので、山頂近くの 東屋で昼食をとることにしました。


いつものようにカップ麺用にお湯を湧かそうと準備 を始めます。


その時、どひやんが、でかいリュックからガス バーナーを2つ取り出しました。聞くと新型の1つは 昨日買ったばかりとのこと。


今回、バーナーを所有している2名の部員が不参加 だったので、非常に助かりました。


流石は元ワンゲル部員のどひやん。ふだんは鬼軍曹 みたいなことを言ってごめんね〜。


お湯が沸くのを待ちます。その時間もかなりの寒さ が我々を襲ってきますが、バーナーで暖をとりながら、 なんとか耐えます。


I津部員が薄着なのが気になったが、まあ若いから 大丈夫だろう。


やっとお湯が沸き、カップ麺を食べますと少し体が 暖まった・・。気がしました。


今回もたかやんが玉子焼きと、えのきベーコンを 作ってきてくれて皆に振る舞ってくれました。たか やん、毎度ありがとうございます。


食事を終えて、珈琲を飲みながら、しばらく雨 が止むのを待っていましたが、一向に止む気配も 無いので、仕方なく山頂へ向かいます。


記念写真を撮り、六甲山一番の景観ポイント に向かいますも、霧がかかってきており、ほとんど 何も見えませんでした。


雨が強くなってきてもいけないので、急いで 魚屋道から有馬温泉を目指します。


下り道なので1時間半程で有馬温泉へ到着 しました。


皆、体が冷えきってしまっており、さっそく、 どひやんを除く4名は、有馬温泉の「銀泉」に 入りました。


どひやんは、お風呂が苦手ということで、 足湯へ行ってきます。と言い残して、温泉街へ と消えて行きました。


銀泉から出た後は、温泉街を通ってバス乗り場へ と向かいます。帰りのバスの予約をとりましたが、 少し時間がありましたので、ビアスタンドでビール を飲みました。


やはりお風呂上がりのビールは美味いです。その後、 温泉饅頭を食べたりした後、バスで梅田に向かいました。


道路が混んでいたため、30分程遅れて梅田に 到着しました。それから、またいつもの如く、誰も 反省しない反省会でアルコールを摂り直し、無事に 今回の登山を終えることとなりました。


無事登山終了〜




阪急芦屋川駅にて


阪急芦屋川駅にて


ロックガーデンのクサリ場


ロックガーデンのクサリ場


ロックガーデンに生息する猫


ロックガーデンに生息する猫


ロックガーデンの猪


ロックガーデンの猪


股の下から景色を覗くつじやん


股の下から景色を覗くつじやん


一軒茶屋でジュースを飲む


一軒茶屋でジュースを飲む


六甲山の三角点


六甲山の三角点


有馬温泉「銀の湯」


有馬温泉「銀の湯」


有馬温泉のビアスタンドで乾杯


有馬温泉のビアスタンドで乾杯


温泉饅頭をほおばる部員達


温泉饅頭をほおばる部員達


←クリックして頂けますと励みになります。

この登山の裏日記を見る トップページに戻る
inserted by FC2 system