大津湖岸なぎさ公園


山行日 平成28年7月30日 標高87m 歩行時間 3時間
行程(約9km)
JR大津駅→なぎさ公園→膳所城跡公園→瀬田の唐橋→京阪石山寺駅<経路図>
参加者
K西、Y中、どひやん、つじやん、S原さん、こじ〜、T屋君、N西君、N村君(ゲスト)(9人)
今月の幹事:どひやん

琵琶湖を堪能しました

今回は幹事の「どひやん」がこよなく愛する琵琶 湖の湖畔を歩く企画です。


暑い時期ですので、我々の貧弱な体力にあわせて、 平坦で3時間程度のコースです。


集合時間も午後1時30分とゆっくり目の時間に JR大津駅に集合となっています。


今回は遅刻者もでず、無事に全員集合しました。

JR大津駅で恒例の集合写真を撮影して、いざ出発 です。


今日は暑いので、熱中症対策として水分補給に注意 しないいけませんが、どひやんの説明では、コース途中 にたくさん自動販売機があるとのことです。


駅からしばらく歩くと雄大な琵琶湖が見えてきました。 コースとは反対方向になりますが、大津港に寄り道します。


大津港からは、アメリカの蒸気船の形をしたミシガン 号が出航していきます。


大きな客船が出港するところを見ると「お〜い船が でるぞ〜」と昔懐かしいフェリー会社のCMを思い出 してしまいます。


大津港でビアンカ号をはじめ沢山の船を見た後、来た 道を戻って、さっそく琵琶湖畔沿いのなぎさ公園を歩いて いきます。


琵琶湖畔では、たくさんの釣り人が等間隔で並んで 釣りをしています。暑いのにひたすら竿を投げています。


今日は気温が高いので、木陰で小休憩を取りながら、 ゆっくりと歩きます。


スタートから1時間ちょっとで、コンビニを発見しま した。皆さんコンビニで飲料を買っています。


近江大橋を横目に歩きながら、大橋を通過しますと 舞台は琵琶湖から瀬田川に移ります。


瀬田川沿いにある膳所城跡公園に到着して、ここで 大休憩を取ります。


膳所城跡公園には何と三角点がありました。

今日は平坦なコースなので、正直、三角点のことは 頭にありませんでした。


一応、恒例の三角点の記念撮影をします。

ちなみに今日はきむ部員がいないので、三角点触り は誰もしてくれませんでした。


つじやんからおやつとして「グミキャンディ」を いただきました。ごちになります。


休憩も終わって、瀬田川沿いを歩きますが、釣り人 が釣りをしたり、漕艇部の学生さんがボートを漕いで いたり、のどかな風景でした。


膳所城跡から30分程度で、瀬田の唐橋に到着しま した。橋の欄干が擬宝珠風という味のある橋です。


古来から「唐橋を制するものは天下を制する」と 言われたほど、交通・軍事の要衝で、戦の歴史舞台に なっていたそうです。


川の中州部分には藤原秀郷の大ムカデ退治伝説の 案内看板が立てられており、一同その話に見入って いました。


さらに瀬田川沿いを下流に向かって歩き、最後は 京阪の石山寺駅に到着しました。


今日は暑かったですが無事登山終了できてよかった です。皆さんお疲れ様でした。


余談ですが、反省しない反省会は京都駅前で行い ました。

お店から出た時にライトアップされた京都タワー に圧倒されていました。


N西君の話では京都タワーはろうそくをイメージ して建てたとか。

なるほど、確かにろうそくに見えます。





大津駅から出発です
(画像クリックで拡大)





ビアンカ号
(画像クリックで拡大)





なぎさ公園(琵琶湖畔)
(画像クリックで拡大)





瀬田川から近江大橋を望む
(画像クリックで拡大)





膳所城跡の三角点
(画像クリックで拡大)





瀬田の唐橋
(画像クリックで拡大)





石山寺駅を撮影するつじやん
(画像クリックで拡大)





おまけの京都タワー
(画像クリックで拡大)


←クリックして頂けますと励みになります。

この登山の裏日記を見る トップページに戻る
inserted by FC2 system