高野山(町石道)


山行日 平成27年5月9日 標高815m 歩行時間 6時間30分(九度山駅→大門)
行程 約20km
九度山駅→慈尊院→雨引山分岐→六本杉峠→古峠→二ツ鳥居→笠木峠 →矢立→大門→壇上伽藍→千手院橋バス停→高野山駅→極楽橋駅<経路図>
参加者
K西、きむ、Y中、どひやん、S原さん、しげき、こじ〜、I島さん、T屋くん(9人)
今月の幹事:I島さん、T屋くん

聖地を歩きましたが、疲労のため、違う意味でも極楽に近づけました

今回は高野山町石道(ちょういしみち)にチャレンジです。


午前9時30分に南海九度山駅に集合ですが、難波駅付近の不発弾処理で 南海電車が一部区間を運休したため出発時間を早めて地下鉄経由で中百舌 鳥から普通電車に乗って現地に向かいました。


南海九度山駅で準備を行い、いざしゅっぱーつ\(*⌒0⌒)♪。駅を出てから のどかな雰囲気の街並を歩きました。


ここ九度山町は、来年の大河ドラマ「真田丸」の主人公である戦国武将の 真田幸村が関ヶ原合戦後に蟄居された所で、そのためか街のあちこちに真 田家の家紋が入っているのぼりが立っています。


まずは高野山町石道の玄関口である慈尊院に向かい、参拝をして境内を裏 に抜けますと、最初の180町石がありました。


1町(およそ109m)ごとに、町石が建っているといいますが、これを 手始めに、「きむ部員」と「どひやん」部員が、全ての町石を写真撮影する という途方もない苦行にチャレンジすることに・・。


背後に紀ノ川を望みながら、登り坂を登り、展望台に到着しました。ここで 小休憩ををしましたが、遥か彼方に目指す高野山が見えます。


今日はサークル始まって以来の長距離歩行だと覚悟していましたが、その 遠さに早くも愕然としました。(´・ω・`)


展望台を後にして、ミカン畑を抜けて山道を登くと雨引山分岐に到着。先を 急ぎますので、ここでは小休憩だけにして出発しました。


このあたりは町石が木々に隠れてわかりづらく、町石を見逃し写真を撮れ ない痛恨のミスも・・。ただここからは、割合平坦な道が続き歩きやすく、 難なく六本杉峠に到着しました。


分岐から丹生都比売神社から回る道もありますが、最短距離である古峠経由 で二ツ鳥居を目指します。六本杉峠から25分程度で、二ツ鳥居に到着しま した。鳥居が2つ並んでいる珍しい光景でした。


二ツ鳥居近くの展望台でお昼休憩しましたが、今日は時間短縮のため、お湯 は沸かさず、パンやおにぎりを頬張ります(^ω^)。


二つ鳥居を出発すると、下り坂が続きます。さすが参詣道です。せっかく 頑張って登ったのにどこまで下るの?人生のごとく苦難に耐えて進めよという 啓示なのか、中年の身に染み入ります。


しばらくすると、ゴルフ場がすぐ脇に出てきます。ティーショットを打つ おじさんがいてパッコーンという軽快な音がします。


「ナイスショッ〜ト」という声が聞こえます。その声につられて思わず 「ナイスショッ〜ト」とつぶやいてしまいました。


応其池を過ぎると、始めての公衆トイレがあり、そこに立ち寄る部員も いました。


ここから平坦な道が続きますが、あいにく雨が降りだしてしまい、傘を さす部員もいました。しばらく歩くと全体の半分となる90町石があり、 気持ちを奮い立たせます。


笠木峠に到着してから、休憩をとります。笠木峠を出発して、矢立直前で 下り坂が続き、矢立で公衆トイレに立ち寄り、名物の草餅を頬張ります。

この時点で60町石を切っており、3分の2を走破したことに・・。


大門まで残り2時間ほどで、このまま順調に行けば、午後4時過ぎには 到着できそうです。再び町石道を歩き出すと、袈裟掛石を通過しながら、 車道に出ました。


ややこしいことに、39町石から37町石は車道沿いにあり、車に気を つけながら歩いて、再び山道へ戻ります。


登り坂と平坦な道を繰り返しながら、13町石に到着。ここからがラスト スパートとなり、大門まで急な登り坂が行く手を阻みます。


最後の力を振り絞って、坂を登りきって大門に到着しました。ここで集合 写真を撮り、壇上伽藍へ向かいます。


壇上伽藍をくぐって、金堂に入りお参りしますが、大勢の参拝客と10人 近い僧侶の読経の姿に圧倒させられます。


御朱印集めをフィールドワークとしているS原部員と金剛峯寺前で合流 して、比較的バスの本数が多い千手院橋から高野山駅行のバスに乗り、ケー ブルカーの高野山駅に到着しました。


ケーブルカーが30分に1本しかなく、出発まで時間があったため、ジュ ースを買ってくつろぎます。


発車10分前に改札を通り、ホームへ向かいます。かなりの傾斜がある ホームですこし怖かったですが、ケーブルカーに乗り込み、麓の極楽橋駅へ


極楽橋から普通電車に乗り込み、橋本駅で急行電車に乗り換えて、難波 まで戻ってきました。


無事登山終了〜。







九度山駅にて
(画像クリックで拡大)






慈尊院
(画像クリックで拡大)






記念すべき第1本目の180町石
(画像クリックで拡大)






展望台から紀ノ川を見下ろす
(画像クリックで拡大)






町石道を歩く
(画像クリックで拡大)



矢立茶屋


矢立茶屋


名物のやきもち


名物のやきもち





袈裟掛石
(画像クリックで拡大)






高野山大門
(画像クリックで拡大)



壇上伽藍


壇上伽藍


←クリックして頂けますと励みになります。

この登山の裏日記を見る トップページに戻る
inserted by FC2 system