ごろごろ岳


山行日 平成29年1月21日 標高565m 歩行時間 5時間
行程(約10km)
阪急甲陽園駅→北山公園→北山貯水池→鷲林寺→観音山→ごろごろ岳→阪急芦屋川駅→阪神芦屋駅<経路図>
参加者
きむ、Y中、S原さん、こじ〜、しげき、N西君(6人)
今月の幹事:N西君

ごろごろ岳でおなかがゴロゴロ・・

今回は、六甲山系の観音山とごろごろ岳に登ります。

午前9時35分に阪急甲陽園駅に集合しました。


集合した後に駅近くのスーパーで昼食を買いました。

今日は寒いのでラーメンは必須です。


スーパーで買い物を済ませてから甲陽園駅に戻り、 集合写真を撮影しました。


集合写真を撮り終えて、いざ出発です。

駅前の坂を登って、まずは北山公園を目指します。


北山公園に到着すると、公園の中では下にマットを 敷いてボルダリングの練習をしている人が何人かいました。

寒いのにお疲れ様です。


公園の中に大きな池があり、ここでも記念撮影を 撮ります。

池の東側を通り、北山公園を抜けると今度は 北山貯水池に到着しました。


池の後ろには、甲山がそびえ、見事な風景を醸し 出しています。


通りすがりのおじいさんの話では、春には桜が 咲いて華やかになるそうです。


北山貯水池を南側から逆時計回りに歩き始めて 西側に抜けたあと、川沿いを歩きます。


川沿いは日陰になっているせいか、所々に 雪が残っていました。


一度、アスファルトの道路にでて、次の目的地 の鷲林寺に向かって歩き始めます。


歩道沿いは、走りやすい道なのか、ランニング ウェアを着た人や部活の中学生が寒空の下、ジョ ギングをしています。


しばらくすると鷲林寺で成人病除けの大根炊きが あるという看板を見かけました。


寒いので、暖かい大根炊きは助かります。

鷲林寺の境内につくと護摩焚きの最中で、大勢の人 が護摩焚きを見守っています。


お寺の人に聞いてみると、肝心の大根炊きはという と有料だそうです。

残念ながら大根炊きはスルーします。


寺の脇にある階段を上り、いよいよ本格的な登り 坂を登り始めます。


ただ単に山道を歩くだけではなく、岩を登るところ もあり、変化に富んで面白いコースです。


途中何か所か絶景ポイントがありました。

近くにある甲山や阪神競馬場はよく見えましたが、 あいにく今日は霞んでおり、遠くまで見えませんでした。


標高が上がるにつれて、どんどん雪が増えていきます。

観音山の手前付近ではすっかり雪道です。


11時半過ぎには観音山に到着しました。

岩に観音山と大きな字でペイントされていました。


観音山でお昼にしようと思いましたが、頂上付近は 案外狭く、他の登山客の邪魔にならない場所は、冷 たい風に吹きさらされています。凍りそうです。


かといって、風がないところは、他の登山客の 邪魔になりそうなので、結局、観音山での昼食を 断念しました。


ここで作戦会議を開きます。


当初の予定通りに奥池に降りると、昼食を食べる 場所はゆったりとしていますが、アップダウンがあり 遠回りになるので、真っ直ぐごろごろ岳に行くのと 比べて1時間ほど余分にかかってしまいます。


ごろごろ岳に向かうと、頂上付近は狭いという噂 ですが、アップダウンもなく早くゴールに着けて、 登山後の「灘の酒蔵巡り」ができます。


結局おやじ達は、お酒の誘惑に勝てず、予定を 変更して最短距離を歩くことに・・・。


雪の尾根筋を滑らないように慎重に歩きます。

30分ほど歩くと建物が見えてきました。

(ゴルフ場?と思いましたが後で調べると保養施設でした)


建物のすぐ近くに、本日の最高峰である「ごろごろ岳」が ありました。

ところが三角点の隣に建物があって、とても山頂とは 思えません。


雪が積もっている中で、お昼ご飯にします。

寒いのでとりあえずバーナーでお湯を沸かします。


お湯が沸けたら、いよいよ温かいカップラーメンを 頬張ります。

寒いので、とてもおいしいです。


食後は恒例のお菓子交換をしながら、S原さんから コーヒーをいただきました。

みなさんゴチになります(*^_^*)。


ごろごろ岳から先は下りだけなので、余裕かなと 思っていましたら、けっこう急勾配なので、スリップ や転倒する人が続出しました。


おまけに落ち葉で覆われ地面の状態が全くわからな い場所が何か所かあり、そろりそろりと進みます。


急勾配を下り続けると港町神戸の風景がだんだんと 近づいてきます。


ようやく山を抜け出して公園にでました。

そこから住宅街に出ましたが、芦屋の高級住宅街 らしく、大きくて豪華な家ばかりでした。


坂を下り続けて、ようやく阪急芦屋川駅に到着しました。

無事登山終了〜。


この後、灘の酒蔵巡りのため、阪神芦屋駅まで歩いて、 阪神電車に乗り、酒蔵でお酒の試飲を楽しむ部員達でした。







阪急甲陽園駅に集合です
(画像クリックで拡大)





北山公園にて
(画像クリックで拡大)





北山貯水池と甲山
(画像クリックで拡大)





鷲林寺の入口
(画像クリックで拡大)





鷲林寺の護摩焚き
(画像クリックで拡大)





岩場を登る部員達
(画像クリックで拡大)





雪化粧の山道
(画像クリックで拡大)





観音山頂上
(画像クリックで拡大)





ごろごろ岳への尾根道
(画像クリックで拡大)





ごろごろ岳頂上で
記念撮影するきむ部員
(画像クリックで拡大)





櫻正宗で利き酒を
堪能する部員達
(画像クリックで拡大)


←クリックして頂けますと励みになります。

この登山の裏日記を見る トップページに戻る
inserted by FC2 system