御破裂山


山行日 平成26年11月29日 標高608m 歩行時間 4時間30分
行程 約10.3km
近鉄飛鳥駅→亀石→石舞台古墳→気都倭既神社→談山神社→談山→ 御破裂山→談山神社→談山神社バス停→近鉄桜井駅<経路図>
参加者
K西、きむ、Y中、どひやん、S原さん、しげき、こじ〜、I島さん(8人)
今月の幹事:Y中

きれいな紅葉の景色を堪能しました。

飛鳥の里にある巨石文化群と大化の改新にまつわる談山(かたらい やま)と御破裂山(ごはれつやま)に行ってきました。


本来は午前10時40分に近鉄飛鳥駅に集合でしたが、あいにくの 雨模様なので、午後12時10分に集合時間を変更しました。


急行が30分に1本しかない路線でしたが、今日は誰一人遅刻しま せんでした。えらい(^-^)やればできるじゃん。


飛鳥駅前で恒例の集合写真を撮影して、いざ出発します。駅前にある コンビニで食料を買い物をしたあと、国道169号線を少し北に進んで から右(東)に曲がりますと歩道が整備されています。


まず「鬼の雪隠(せっちん)」が現れました。つづいて「鬼の俎(ま ないた)」がありました。これらは古墳の石室の一部とか・・・。


歩道は、道標が整備されており、歩きやすかったです。快適に歩いて いきますと、亀石に到着しました。


ここで、亀石に隣接する売店の野菜を物色しました。物色した後は、 亀石をバックに記念撮影しました。


さらに進むと「聖徳皇太子御誕生所」と刻まれている石柱がある橘寺 があります。拝観料が必要なので、外から眺めるだけにして橘寺を通り 過ぎます。


石舞台古墳の道標に従い歩道を歩いていると、急に雨が降り出して きました。みんな慌てて雨具を準備します。


雨の中をしばらく歩いていますと、今度は石舞台古墳に到着しました。 一説には蘇我馬子の墓とも言われておりますが、入館料が350円ほど かかり、先も急ぐので、柵の外側からそっと眺めるだけにしました。


石舞台古墳を過ぎると、しばらくは車道沿いを歩きます。その後長い 登り坂が始まりました。冬野川沿いの道を車に気を付けながら歩きます。


そして、細川橋の手前で左側にある旧道に入っていきます。車がほと んど通りませんので、落ち着いて歩けそうです。舗装された登り坂をひた すら歩きますと、気都倭既神社に到着しました。


ここで長めの休憩を入れます。さすがに登り坂が続き、部員たちも 汗だくです(汗)。雨も止んできましたので、とりあえず雨具を片付 けます。


気都倭既神社を後にして、道路の下をくぐりって、しばらく歩きま すと、ようやく舗装されていない山道が現れ、山道を登り始めます。


途中、何度か蛇行する車道を横切る形になりますが、ここも道標が 整備されており、迷うことなく歩けました。


山道が終わって、道標に従って歩きますと集落があります。さらに 進みますと「女人禁制」の石柱があります。どうやら昔は女人禁制の 場所だったみたいです。


その後、坂を下っていきます(せっかく登ったのに・・)。すると 談山神社正面入口があります。有名な名所なのでしょうか。観光客が たくさんおられます。


談山神社の受付のおばちゃんに談山と御破裂山の行き方を尋ねます と、神社敷地を通るので入山拝観券を買わないといけないとのこと。


入山拝観券500円を支払って、談山神社に入って、神社の左側 階段を登って行きますと登山口の階段がありました。


談山神社は、紅葉の名所でもあるので、登山口で見ました、見事 な紅葉を背景に、まずは記念撮影をします。


登山口から長い階段を上っていきますと談山への分岐があり、談山 の方向に向かいます。何でも大化の改新の相談をした歴史的価値のある 場所らしいです。


談山を後にして、本日の目的地である御破裂山に向かいます。御破 裂山は藤原鎌足の墓所があり、墓所の裏側にまわりますと展望台があり ます。展望台からは、奈良盆地の景色や遠くは二上山や葛城山が見え ました。


御破裂山を後にして、談山神社に戻って、十三重の塔や本殿を見て まわりました。中でも本殿には「大化の改新」にまつわる絵巻が展示 されており、中々面白かったです。


S原さんは、社務所で恒例の御朱印帳に記帳してもらっていました。 談山神社を後にして、土産物屋さんが並ぶ参詣道で、こんにゃくを買 ったり、何故か山芋を買ったりしました。


桜井駅行きの奈良交通のバスに乗って、無事登山終了〜。

この後、電車で大阪まで戻り、上本町ハイハイタウンで反省しない 反省会を開催しました。







近鉄飛鳥駅
(画像クリックで拡大)



鬼の雪隠


鬼の雪隠





亀石
(画像クリックで拡大)






石舞台古墳
(画像クリックで拡大)






談山神社の紅葉
(画像クリックで拡大)






談山
(画像クリックで拡大)






御破裂山
(画像クリックで拡大)






展望台から見た奈良盆地
(画像クリックで拡大)



十三重の塔


十三重の塔


今日は街着で来たけど余裕っす。<br>と紅葉に語りかけるしげき


今日は街着で来たけど余裕っす。
と紅葉に語りかけるしげき






こんにゃくを食する部員達
(画像クリックで拡大)



←クリックして頂けますと励みになります。

この登山の裏日記を見る トップページに戻る
inserted by FC2 system