堂山


山行日 平成29年5月27日 標高384m 歩行時間 4時間
行程(約6.8km)
バス停(アルプス登山口)→堂山登山口→鎧ダム→堂山→人面堰堤→バス停(アルプス登山口)<経路図>
参加者
K西さん、どひやん、S原さん(3人)
今月の幹事:K西さん

低山ですが変化のあるコースで楽しめました

今回の行き先は、滋賀県の堂山です。

参加者は、S原さん、どひやん、K西の3人です。


集合場所は、JR石山駅のバス乗り場です。

バスが1時間に1本しかなくて、遅れると大変なことに なりますよ、と警告していたので、今回は遅刻する人はおらず、 時間通りに集まりました。


S原さんはコンビニで追加のおにぎりを購入します。

10時25分発のバスに乗って、約30分でアルプス登山 口に到着しました。


堂山には今回初めて登るのですが、登山本には地図が載って いないので、スマホアプリのYAMAPの地図頼りです。


堂山はぐるっと円を描くようなコースになっているのですが、 今回は反時計回りに歩いていきます。


バス停からは30分ぐらい舗装路を歩いていきます。

まず登山口から飛び石を使って対岸に渡ります。

そこからしばらく歩くと最初の堰堤に着きました。


この山はシダがたくさん生い茂っていて、水がとても綺麗です。

涼を感じながら、以前行ったことのある神戸のトゥェンティクロス のように沢を渡りつつ登山道を登っていきます。


登山口から30分程登ると砂地に到着し、12時を回っていたので ここで昼食にしました。


ここで、S原さんに異変が・・お腹の調子が悪いらしくて 苦しそうです。

聞けば前の日は飲み会だったとのこと。

砂地で大休憩を取り、出発します。


広い砂地をしばらく歩くと堂山に向かう登山口を見つけました。

しばらく歩くと景色が開けてきて、大津方面や比叡山、比良山系、遠くに三上山 (近江富士)が綺麗に見えます。


この辺りから岩場の多い所を上り下りすることになります。

ザレ場は滑りやすいので慎重に歩きます。

ロープのある所も何箇所かあって、ここらは楽しく歩けます。


心配していたS原さんのお腹の調子も良くなったようです。

堂山の頂上に着いたのは2時ぐらいで、しばらく景色を楽しんだ後は 下山します。


人面堰堤の前では団体さんから甘納豆を恵んでもらいました・・ ありがとうございます。


急な岩場を下りたところで川に出たのですが、ここからは渡れそうに ありません。


少し上流側に歩くと渡河できそうな飛び石を見つけて無事渡ることが 出来ました。


バス停に到着すると、丁度石山駅行きのバスが来ていて、中は空いて いる上に冷房も効いています・・


これは日頃の行いが良いからに違いない・・

快適に座って駅まで行くことが出来ました。


駅に着いた時、まだ3時半ぐらいだったので今回は 反省会は無理かなとも思ったのですが、駅前には提灯 に火が入った店があり、反省会を開くことが出来ました。

無事登山終了?





登山口です
(画像クリックで拡大)





飛び石を利用して渡河します
(画像クリックで拡大)





砂地が広がっています
(画像クリックで拡大)





三上山(近江富士)が見えます。
(画像クリックで拡大)





堂山をバックに
(画像クリックで拡大)





岩場を慎重に下ります。
(画像クリックで拡大)





水田が広がっています。
向こうに比叡山が見えます。
(画像クリックで拡大)





三角点で記念撮影。
(画像クリックで拡大)





人面堰堤です
(画像クリックで拡大)





アルプス登山口バス停に戻って来ました。
(画像クリックで拡大)


←クリックして頂けますと励みになります。

この登山の裏日記を見る トップページに戻る
inserted by FC2 system