愛宕山


山行日 平成24年5月26日 標高924m 歩行時間 5時間00分
行程 約12.5km
清滝バス停→大杉神社→水尾ノ分レ→愛宕神社本殿→三角点→ 水尾ノ分レ→水尾→JR保津峡駅<経路図>
参加者
K西部長 、きむ副部長 、どひやん 、つじやん 、しげき、I島さん 、I津君、 T屋君(ゲスト)、T嶋さん (ゲスト)(9人)
今月の幹事:どひやん

愛宕山で火の用心

今回は古くから、古くから火伏せの神様として信仰を集め、 また登山コースとしても人気のある愛宕山へ登りました。


今日は、ゲストが二人参加します。パチパチ〜


京都駅で集合して、バスで約1時間ほど揺られて、 愛宕山への登山口である清滝に着きました。


バスは空いていたので、全員座れました。参加予定のI島 さんは遅れて駆けつけるとのことです。


恒例の集合写真を撮影した後、鳥居をくぐり、登山道へ。

愛宕山は、最初はずっと登り坂です、平坦なところは、 ほとんどありません。


登山道は大変整備され、ところどころ階段状になって、 登りやすくなっています。


また、休憩するスペースも多いです。小休止を取りながら ゆっくり、登っていきます。


3歳までに愛宕神社に参詣すると火事に遭わないという、 言い伝えがありますので、登っていると、本当に小さな子供 も登っています。

(いやー、微笑ましいですね)


大杉神社のところで、やっと平坦な道になります。

今までずっと登りばっかりでしたので、少し小休止と いった感じです。


でもまた、すぐに登りが始まります。吹き出る汗を 拭きとり、登ります。


水尾ノ分レを経て、愛宕神社の大きな黒い門が見えて くると、頂上ももうすぐです。


石段を登り、平坦なところにつくと、愛宕神社境内です。 頂上は愛宕神社本殿のようですが、境内にはベンチが たくさんありますので、ここで昼ごはんを取ります。


昼ごはんを食べている時に、 I島さんが登場しまして、 合流します。

本殿の石段前で集合写真を撮り、本殿へ向かいます。


お参りした後、 きむ副部長が大好物の三角点へ向かい ます。三角点は景色が結構いいですね。


愛宕山の山頂付近は、あまり眺望が望めないのですが、 ここは見晴らしがいいです。


三角点に到達した後、元きた道を帰って、水尾の分レ から、水尾に降ります。似たような傾斜がずっと続く下り坂 を、降りていきます。


膝をいわしそうな下り坂をゆっくり降りて、水尾に着いた 後は、舗装された道を、50分くらいかけて歩き、JR保津峡 駅に到着します。


そこから、JRで京都駅についた後に、いつもの反省 しない反省会を行いました。皆さんお疲れ様でした。


無事登山終了〜。







出発集合写真(画像クリックで拡大)


登山口鳥居


登山口鳥居


愛宕神社黒門


愛宕神社黒門





愛宕神社本殿石段(画像クリックで拡大)


愛宕神社本殿へ


愛宕神社本殿へ





水尾への下り坂へ(画像クリックで拡大)


←クリックして頂けますと励みになります。

この登山の裏日記を見る トップページに戻る
inserted by FC2 system